新しい年が始まり、「今年こそ運動を頑張ろう!」と決意した方も多いでしょう。 しかし1月が終わろうとしている今、そのモチベーションが薄れてしまった方もいるのではないでしょうか? そんな方にこそおすすめしたいのがクロスフィットです! 楽しみながら…
皆さんはプロテインの保管方法どうしていますか? プロテインは開閉可能な袋に入っていることが多く、そのまま保管しておく事は可能です。 ですが、袋の開け閉めの手間や、ジップ部分にプロテインの粉が入って上手く閉まらなかった、袋だとどうしても整理で…
こんばんは。 以前ボックスが独自に開催する大会についての記事を書きました。 popularize-crossfit.com 今回は青森県にあるクロスフィット十和田にて大会が開かれると言う情報をインスタで見かけたのでご紹介します! 参加者の運動レベルに応じてチーム編成…
クロスフィット用シューズを扱っているメーカーについて有名どころをいくつかご紹介します。
日本なわとびアカデミーのフリースタイルロープを使ったら大人でもはやぶさが出来るようになったので、良かったポイントをご紹介します。
仕事以外の人脈を広げたいあなたへ コロナ禍を経て職場と自宅の往復が続き、交友関係が仕事中心になっていませんか? 新しい人との出会いや仕事以外の友達は人生を豊かにする大切な要素です。 しかし、いざ行動しようと思っても何から始めれば良いかわからな…
シダードライとは 天然のアメリカ杉(レッドシダー)のチップを使用した除湿乾燥剤です。 チップが湿気を吸収し、靴の内部を清潔に保ち、さわやかにします。
本記事では、クロスフィット用シューズの特徴を 筆者が実際に履いているアンダーアーマー製「トライベースレイン6」の感想を踏まえて紹介していきます。
こんにちは。 先日体組成を測ったのでそちらを公開しようと思います! 僕はクロスフィットと言うフィットネストレーニングをかれこれ4年間、平均週5日、1回あたり1時間(ウォーミングアップ、クールダウン含む)取り組んでいます。 食事は一切制限しておらず、…
こんにちは! 朝の寒さが徐々にキツくなってきましたね。 この時期体調崩しがちなので気をつけていきましょう。 さて、本日の朝活クロスフィット記録です。 1. WOD (Workout of the Day) WODの詳細 15E2MOM AHAFA (As Heavy As Form Allows) 3×5set shoulder…
こんばんは。 今日はお休みでしたが、今週はあんまりトレーニングの時間が取れなかったのでたくさん行いました! 1人だと半分くらいでやめていたと思いますが、みんなでやるから頑張れる! これもクロスフィットの醍醐味だと感じています。 1. WOD (Workout …
11月も終わりですね。 さて、本日朝のワークアウト記録になります。 1. WOD (Workout of the Day) WODの詳細 AMRAP8 20 ghd sit up 20 goblet squat 32kg ワークアウト内容の補足説明 20回のGHDシットアップと20回のゴブレットスクワットを1ラウンドとして8…
本日は11月最終営業日! 月末は締めの作業で夕方にバタバタすることが多いので朝から張り切ってトレーニングしてきました! 1. WOD (Workout of the Day) WODの詳細 Pair WOD AMRAP20 400m run together 50 kettlebell high pull 32kg 400m kettlebell carry…
こんばんは! 私事ながら先日クロスフィットの全日本選手権である「ジャパンチャンピオンシップ」に出場することが出来ました。 こちらについては以前記事にしておりますので興味がある方はご一読ください。 popularize-crossfit.com 結果自体は散々でしたが…
こんにちは。 今日は少し暖かいですね。 もうすぐ12月だと言うのに暖かい日があるとなんか不思議な気持ちになります。 さて、本日のワークアウト記録です。 1. WOD (Workout of the Day) WODの詳細 1-2-3-4-5-6-7-8-9-10 kettlebell swing 32kg burpee chest…
こんにちは。 本日のトレーニング記録になります。 1. WOD (Workout of the Day) WODの詳細 EMOM42 a) 12cal Row b) 10 Hang Snatch 75lb(34kg) c) 45sec dumbell farmers carry d) 18cal bike e&f) Rest ワークアウト内容の補足説明 EMOMなのでa〜dまでの動…
こんにちは。 今ちょうど楽天ブラックフライデーがやっていますね。 今回はそんな楽天ブラックフライデーでお得に買えるトレーニンググッズをご紹介します! 消耗品だけでなく、トレーニングギアもご紹介しますのでまだ持っていない方はこれを機に試してみる…
こんにちは。 本日のワークアウト記録になります。 1. WOD (Workout of the Day) WODの詳細 「Open WOD 22.1」 AMRAP15 3 wall walk 12 alternate dumbell snatch 50lb 15 box jump over 24inch (must step down) ワークアウト内容の補足説明 本日のワークア…
こんにちは。 一昨日は元々オフ予定でしたが、昨日は仕事の都合で出来なかったので2日連続でオフとなりました。 でもそのおかげか月曜日のNATEで剥けた掌の皮も回復しました。 皮が剥けた時はキズパワーパッドを貼るのが一番回復が早いと個人的には感じてい…
こんばんは。 今日は昨日の夜の飲み会が響いて朝起きるのがしんどかったので仕事終わりにクロスフィットトレーニングを行いました。 夜のクラスには久しぶりに行ったのですが、いつもと違ったメンバーで同じボックスなのに違った空気感で楽しかったです。 1.…
本日のトレーニング記録です。 今日はお休みなので昼間のクラスに参加しています。 1. WOD (Workout of the Day) 3 rounds 10 deadlift 70kg 10 burpee over the barbell then 3 rounds 10 front squat 70kg 10 burpee over the barbell Time cap 10min トレ…
本日のトレーニング内容となります。 1. WOD (Workout of the Day) 5 round for time 15 chest to bar pull up 50feet hand stand walk トレーニング内容の説明 15回のチェストトゥーバーと15mのハンドスタンドウォークで1ラウンド。 これを5ラウンド行った…
こんばんは! 10月に行われたKalis Gamesと言うクロスフィットの国際大会に出場した際に動画を残しておくためにiPhone用の三脚スタンドを購入しました。 本記事ではトレーニング動画を撮影した方が良い理由と、僕が購入した三脚についてのレビューを行いたい…
こんにちは、僕はクロスフィットを趣味で行っているサラリーマンです。 今までクロスフィットに関する情報を書いてきており、今後も継続する予定ですが、並行して実際どう言うトレーニングを毎日行っているかも書いた方がイメージできるかなと思ったので書い…
一般的にプロテインと言えば多くはホエイプロテインの事を指しているかと思います。 実はそんなホエイプロテインは更に細かく分けられており、その種類によって特徴や効果が若干異なります。 この記事では、ホエイプロテインの主な種類であるWPC、WPI、WPHに…
こんばんは! 本日もジャパンチャンピオンシップ出場についての振り返りを行っていきます。 ★この記事の目次 大会二日目 慣れない環境に苦戦した4個目 握力と根性が物を言うラストイベント 大会を終えて 最後に 過去記事はこちらから↓ popularize-crossfit.c…
こんばんは、昨日に引き続きクロスフィット全日本選手権「ジャパンチャンピオンシップ」の出場について振り返っていきたいと思います! ★この記事の目次 1日目 ワークアウトについて いよいよ本戦1個目 既にオールアウト2個目 力量の差を思い知る3個目 1日目…
こんばんは! 先週末東京アイルしながわで開催されたクロスフィット全日本選手権大会「ジャパンチャンピオンシップ」に初めて出場できました! 初出場の感想を振り返りながら大会について書いていきます。 ★この記事の目次 クロスフィットとは? 何をするの…
クロスフィットに限らず、トレーニングの記録は成長を実感するために欠かせません。 ですが、普通のトレーニング記録アプリだとクロスフィットのWODの様な複雑な記録が出来るものってなかなか無いんですよね。 そこで、おすすめの記録アプリが「WOD Log」で…
こんばんは! この前購入したGrongのシェイカーがコスパ良くてベストバイだと感じたのでご紹介します! ★この記事の目次 Grongとは シェイカーのタイプ 通常タイプ 飲み口付きの蓋 底にパウダー類を別保管できる 電動タイプ おすすめのGrongシェイカー詳細 1…