クロスフィットのススメ

クロスフィットと言うアメリカ発のフィットネスをお勧めするブログです。トレーニングが続かない人にこそ読んで欲しいです。

『CrossFit GAMES OPEN 2025』自分の世界順位が分かるビッグイベントが今年もやってきます

クロスフィッターなら恐らく誰もが楽しみにしているオープンの季節がやってきましたね。

クロスフィットをフィットネス感覚で楽しんでいるあなたも、「クロスフィットオープン(CrossFit OPEN)」に参加することで、さらにトレーニングが楽しくなるかも!?

「大会なんてレベルが高すぎるのでは?」と思うかもしれませんが、クロスフィットオープンは誰でも参加可能なイベントです。

今回は気軽にクロスフィットを楽しんでいる人でも挑戦しやすい理由と、参加することで得られるメリットを解説します!

 

クロスフィットオープンとは?

クロスフィットオープンとは、年に一回の世界大会「クロスフィットゲームズ」のオンライン予選なのですが、誰でも気軽に参加できる事から世界中のクロスフィッターがお祭り感覚で参加しています。

  • $20払えば誰でもエントリー可能
  • 自分の実力に合わせて参加カテゴリーを選択
  • 普段通っているBOX(ジム)で参加

なんと毎年数十万人以上が参加しており、トップ選手は「クロスフィットゲームズ」へ進みますが、大半の人は競争よりも自己ベスト更新やコミュニティの一体感を楽しんでいます!

 

クロスフィットオープンに参加するメリット

① モチベーションアップにつながる!

クロスフィットオープンは期間限定のチャレンジです。

今年は日本時間2/28からスタートします。

金曜日の朝5時にメニューが発表され、火曜日の朝10時までにワークアウトを行ってスコアを提出します。

これが3週間続き、総合成績を決定する事になります。

また、大会用のワークアウト(WOD)は普段のメニューより刺激的な内容が多いため、新しい動きや高強度のトレーニングに挑戦するきっかけにもなります!

 

② 自分の成長を実感できる!

クロスフィットオープンでは、スコア(タイム・重量・回数など)が記録され、世界ランキングが表示されます。

去年の自分と比べてどれくらい成長したのか、同年代の平均と比べてどうなのかが明確にわかるため、成長を実感しやすいのが魅力です。

「去年はできなかった動きができるようになった!」という成功体験が、さらにトレーニングを続ける原動力になります。

また、ワークアウトごとに順位が出るため自分の得意種目、苦手種目を客観的に判断する事ができ、今後のトレーニング方針作成にも役立ちます。

 

③ クロスフィット仲間との一体感を楽しめる!

クロスフィットオープンは、世界中のクロスフィットコミュニティが一緒に盛り上がるイベントです。

ジムの仲間と一緒に挑戦したり、SNSで他の参加者と交流したりすることで、いつものトレーニングがより楽しくなります!

また、ジムによっては特別なイベントを開催したり、オープン期間中にみんなで応援し合ったりする文化があるので、自然と一体感が生まれるのも大きな魅力です。



④ 「大会の雰囲気」を手軽に体験できる!

「競技としてのクロスフィットには興味がないけど、大会の雰囲気はちょっと気になる…」という人にも、クロスフィットオープンはおすすめです!

  • 世界レベルの大会に気軽に参加できる
  • プレッシャーの中で自分の限界に挑戦できる
  • 競争ではなく「自己ベスト更新」を目標にできる

こうした体験は、普段のトレーニングではなかなか得られません。

一歩踏み出してみたら、意外と楽しかった!」という人も多いですよ!

 

⑤ 参加が簡単!普段のジムでOK

クロスフィットオープンは、オンライン開催なので、どこでも参加可能です!

1. 公式サイトでエントリーThe 2025 CrossFit Games

2. 公開されたワークアウトを指定期間内に実施

3. スコアを提出して完了!

「本格的な大会に出るのはハードルが高いけど、まずは気軽に挑戦してみたい!」という人にはぴったりのイベントです。

また、オープンで刺激を受けて大会に興味を持った人がジャパンチャンピオンシップジパングマスターズスローダウンと言った日本の大会へ挑戦していく姿もよく見かけます。

 

まとめ

クロスフィットオープンは、フィットネスとしてクロスフィットを楽しんでいる人にこそおすすめのイベントです。

モチベーションアップにつながる!

成長を実感できる!

仲間との一体感が楽しめる!

大会の雰囲気を気軽に体験できる!

誰でも参加可能!

「ちょっと興味があるかも?」と思ったら、ぜひ次のクロスフィットオープンに挑戦してみましょう!

きっと、いつものトレーニングがもっと楽しくなるはずです!

オープンを経験して本気で取り組むクロスフィットの魅力に気付いた方はぜひ国内で行われている大会にもチャレンジしてみてください!

popularize-crossfit.com

popularize-crossfit.com

popularize-crossfit.com