「24時間ジムに入会したけど、続かなかった…」
「ジムでみんな黙々とトレーニングしていて怖い…」
「筋トレをしてみようと思ったけど何をして良いか分からず、相談する相手もいない…」
そんな経験があるあなたにこそ、おすすめしたいのがクロスフィットです。
本記事では、筆者が24時間ジムに挫折した後クロスフィットに出会い、4年以上習慣化できた理由を3つの視点でご紹介します。
この記事を読めば、「運動が苦手」「続けられない」と感じていた人でも、クロスフィットなら自然と継続できる理由が分かります!
1. 日替わりメニューで飽きずに続く!
24時間ジムなどの自主トレでは、毎回同じメニューの繰り返しになりがち。
一方クロスフィットでは、WOD (Workout of the Day)という日替わりメニューが用意されていて、毎回違う内容のトレーニングに挑戦できます。
例えば…
- 月曜:スクワット&腹筋メインの筋トレWOD
- 水曜:懸垂&ランニングで有酸素中心のWOD
- 金曜:フォーム重視で軽負荷トレーニング
毎回新鮮なWODが出来る事で飽きずに続けやすいのが魅力です!
また、ジム側でメニューを用意してくれる為、自分で考える手間も省け、全身へ適切な刺激を与えられるトレーニングが受けられます。
2. 仲間と取り組めるグループクラス
ジムで孤独を感じたことはありませんか?
マシンジムは基本的には自分でメニューを考えて、黙々とトレーニングをしなければいけないので常に自分の強い意志が必要になります。
特に初心者の方は「正しいフォームが分からない」「トレーナーに聞きにくい」などの不安も感じやすいですよね。
クロスフィットは「グループクラス形式」なので常にコーチや仲間と一緒にトレーニングを行います。
動作に不安がある初心者の方もコーチが常に見ているため質問もしやすく、間違った動作をしていてもすぐに修正してもらえます。
仲間とも同じメニューをお互いに励まし合いながら取り組めるため、「一人じゃない!」 という安心感があります。
きつい時に彼らを見ると「自分ももう一押し」と頑張れたり、終わったらグータッチでたたえあったり、そんな魅力的な環境があります。
3. 目に見える成長でやる気が続く
最初はやる気満々で始めても、見た目が変わるまでの2-3ヶ月間ずっとモチベーションを保つのはとても難しい事です。
クロスフィットでは毎回のWODで「回数」「時間」「重量」などを記録していくのが一般的です。
それはそのまま、自分の成長レコードとなり、できることが増えている事を自覚しやすくなります。
例えば…
✔ 2週間前は「10回」しかできなかったスクワットが「15回」できるようになった!
✔ 1ヶ月前は「40kg」だったデッドリフトが「50kg」上がるようになった!
このように、自分の成長を可視化できるので、達成感が生まれ、やる気が持続しやすいのです!
まずは体験クラスに参加してみよう
ここまで読んで頂き、ちょっとクロスフィットを体験してみたくなりましたか?
クロスフィットは「ただのトレーニング」ではなく、生活を豊かにする新しい習慣です。
全国のジムで体験クラスを実施しているので、ぜひお近くのボックスを調べて、一歩踏み出してみてください!
✅ 運動経験がなくてもOK!コーチの丁寧な指導&WODは調整可能!
✅ 必要な道具はジムに揃っているので、動ける服装と靴さえあれば大丈夫!
✅ 仲間と頑張れる環境をぜひ体感してみましょう!
✔ 筆者も使っているおすすめのクロスフィット用シューズ
補足:実際のクラスの流れは?費用はどれくらい?
クロスフィットのクラスの流れや実際クロスフィットを始めるとかかる費用については別記事でまとめています。
こちらも良ければご覧ください。