「最初のトレーニングウェア、何を買えばいいかわからない…」という初心者の方へ。
そんな方におすすめしたいのが、アンダーアーマーのTシャツです。
初心者が最初に買うべきトレーニングウェアとは?
トレーニング初心者に必要なのは、高価なブランドウェアよりもまずは「機能性」と「価格」のバランスです。
続けられるかまだ不安な状態の時に高いウェアを購入するのは抵抗がある人も多いはず。
その点でアンダーアーマーは、安い・動きやすい・汗が乾きやすいという三拍子が揃っており、最初の一枚として最適です。
今回は筆者が今でも愛用しているアンダーアーマーのTシャツ「UA Tech 2.0」をご紹介します!
UA Tech 2.0をおすすめする理由
1. コスパが抜群
Amazonで2,000円以下で購入でき、安価な割に長く使えるのが魅力。
ガンガン洗ってもヨレにくい、乾燥機もOKなので何も気にせず洗濯しても1年以上普通に使えます。
2. 吸汗速乾で快適な着心地
ポリエステル素材なので綿Tシャツよりも吸汗性、速乾性に優れています。
特にクロスフィットなど高強度トレーニングで汗をたくさんかく時には、汗でのべたつきなど不快感がなくなるメリットがあります。
3. シンプルなデザインで使いやすい
胸元にワンポイントのロゴだけでデザインが控えめなので、ジムや屋外トレーニングでも浮きません。
カラーバリエーションも豊富で色違いで2,3枚持っておくと洗い替えに便利です。
4. サイズ展開が豊富
S〜3XLまであるので、男女問わず体格に合ったサイズが選べます。
ややタイトなフィット感と伸縮性のある生地がトレーニング中の動作を妨げません。
アンダーアーマーはクロスフィットのスポンサーでもある
実はアンダーアーマーは、クロスフィットの日本一を決める大会である「ジャパンチャンピオンシップ(Japan Championship)」のメインスポンサーも務めており、クロスフィットとの親和性も高いブランドです。
実際に大会で支給されるアスリートウェアはアンダーアーマー製品が採用されています。
競技者の動きを想定した設計や耐久性、吸汗速乾といった機能性はもちろん、「ブランドとしての信頼感」も魅力の一つです。
「安くて優秀」だけじゃない
安価で手に取りやすいだけでなく、「ちゃんとトレーニング向きに作られている」ことがアンダーアーマーの強みです。
特にクロスフィットを始めたばかりの方や、大会出場を視野に入れている方にとって、最初の一枚として最適な選択肢です。
実際に使って感じたこと
筆者はクロスフィット歴4年、様々なTシャツを着ていますが、「これが一番無難で信頼できる」と感じています。
特に「トレーニング用のウェアを持っていない初心者の1枚目」には本当におすすめです。
UA Tech 2.0と派生商品
まずは先ほどから紹介しているUA Tech 2.0のTシャツ
さらに同じ素材のノースリーブもありますので袖無しの方が好みであればこちらも良いかと思います。
まとめ
トレーニング初心者が最初に手に入れるべきウェアとして、アンダーアーマーのTシャツは非常におすすめです。
動きやすさ・速乾性・価格のバランスが取れており、失敗しない選択肢です。
ぜひ一度、試してみてください!